Azure Automation の PowerShell Runbook に関するお問い合わせを発行いただく前の確認ポイント
こんにちは、Azure Monitoring サポート チームの花房です!
今回は Azure Automation の PowerShell Runbook でよくいただくお問い合わせをもとに、いくつか起票前にご確認いただきたいポイントをご紹介いたします。
今回ご紹介するポイントをふまえてお問い合わせを発行いただきますと、よりスムーズな調査が可能ですので、少しでもご参考になれば幸いです!
本ブログでは、以下の 2 つのシナリオのお問い合わせにフォーカスいたします。
シナリオ A. Azure Automation の PowerShell Runbook がうまく動作していない、エラーとなる
シナリオ B. Runbook の書き方が分からない
Azure Monitor の各種データの保持期間について
こんにちは、Azure Monitoring チームの北村です。
今回は、Azure Monitor に関するデータの保持期間を紹介します。
今回ご紹介する内容は、それぞれの公開情報に掲載されておりますが、一つのページに集約されておりません。
よくお問い合わせいただく内容ですので、本記事では情報を集約化してお伝えします。
Log Analytics エージェントから Azure Monitor エージェントへの移行に関するよくあるご質問集
[更新履歴]
- 2024/04/30 FAQ 追加
- 2022/10/18 ブログ公開
こんにちは、Azure Monitoring サポート チームの北村です。
Log Analytics エージェントが 2024 年 8 月に廃止することに伴い、Azure Monitor エージェントへの移行に関するお問い合わせをよくいただいております。そこで、本記事では Azure Monitor エージェントへの移行に関するよくあるご質問を Q & A 形式でおまとめいたしました。これから Azure Monitor エージェントへ移行される方、Azure Monitor エージェントの導入をご検討されている方の一助となれば幸いです。
Azure Monitor のリソースにおける、日本語 でリソース名を設定することによる影響
こんにちは、Azure Monitor サポートの山口です。
今回は、Azure Monitor のリソースにて、リソース名を日本語で設定することに起因し発生する事象をご案内いたします。